ysnの自由雲日記

自由雲の日記

4年ぶりの味噌づくり麦味噌の巻

前回作った味噌はなかなか消費されず、まだ2㎏残っているが、12月秩父双子山の岩にビビった帰りに、龍勢の道の駅で麦麹が1000円で売ってたので、麦味噌を作ることにする。大豆をつぶす道具はいつもの通りヘ貝印ルシーミンサーと漬物袋だ。

今回は大豆1㎏大鍋でゆでることにする。

1.前日から禁納豆(これ重要、納豆菌は強すぎでヤバイ)のち1昼夜つけ、ゆで始めるがなかなかわかない。あくをとり、2時間ほど水を足しながらゆでる。やはり圧力なべが早くて良いな。

2.なべから別の鍋に煮汁と煮豆少し試食。この煮汁がうまい。。。やはり蒸したほうがこのうまみも残るのでよさそうだ。

3.麦麹には390gの塩でしょっきり。これもビニール袋で混ぜるが、ちょうどいいのが見当たらずボウルでまぜたら、黄色い麹菌が舞った。

4.ミンサーに大豆を詰め込み漬物袋にどんどん送り込み、よくつぶして少し冷ましたら、麹を投入。ぐりぐり混ぜて3.9㎏になるように200㏄ほどゆで汁を足して固めの仕上げ?麦麹は固いのな。関係ないか。

5.プラ容器をブランデーで消毒して、木べらで味噌を詰めていく。なんか栗きんとんを作っているような色になった。抑えすぎで木べらがバキッと折れた。。。

プラ容器の蓋が経年劣化でわれたので、タッパーとミニ味噌容器につめた。新聞紙でくるむ。 ゆであがってから1時間ちょいの作業でした。夏が楽しみである。