ysnの自由雲日記

自由雲の日記

2017年も味噌記録

日記はかかず相変わらず味噌つくりの記録しか書いていないのである。やはりスマフォだと書かないなローガンにもなるし。
今回は連れの実家の分までつくることになり、鶴の子大豆3kg 麹3kg(それぞれ富澤商店で940円と1180円)を準備してもらう。ルミネの10%オフ期間なのでお得だ。

ブラタモリに影響され成田山行ってそのあと房総風土の丘とかいって帰宅後18時より作成開始。
で、量が多いので3回作ることにしこつこつとrikenのこなべちゃん圧力鍋でゆで始める。2.4kgを2回でゆでるつもりもゆであがりが720gで全然たりない。過去のメモだと、生の500g分=1150から1200gは1回でいけるはずだが、、、。
以下反省点今回のポイント。

まめはざっと洗い1昼夜水につける。1kgずつにわけておいたほうがいいかも。
豆はゆであがり800gx3回として、圧力鍋であわあわの灰汁をすくってから圧かけて弱火10分でOK.5分でもいいかも。
水は少な目で蒸すようにゆでる!まめの2/3くらいでOK。
鍋のふたにはグレーのあくとか皮が引っ付くので都度あらう。
塩切は1kgの麹と350gの塩をビニールにいれてガシガシ混ぜる。(4kgの想定で9%弱+ふた用の塩Max40g)
ミンサーは、粗目の歯でよいかも。回す力がだいぶ楽。大きな漬物用のビニールに3回分のミンサーから大豆をいれる。
で、塩切麹をいれて、3回利用したゆで汁を合計400mlくらいいれてごんごんねる。
味噌入れタッパーはきっちりと焼酎であらう。
暗くなるように新聞紙でくるむ。

今回の割合
1.ゆで大豆2.3+麹1+塩0.36+汁0.35
2.2+1.25+.035+0.4
3.2.5+1+0.36+0.4

豆知識 りっぱな鶴の子大豆はゆでたら1粒約1g 
教えて  焼酎が入っていた甕でつくるとまわりに味噌がしみでてくるのはなぜ?しっかりふたはしてるのですが。